おうちで日常的に利用できる手軽なバイオマス・エネルギーとして、また、日本の山林を活かす手段として、木炭の可能性を体感してみませんか? ドラム缶とペール缶を組み合わせた簡易式炭焼き窯を使って、間伐材や倒木を利用した炭焼きを
2014年6月27日(金)新月の炭焼きワークショップ

おうちで日常的に利用できる手軽なバイオマス・エネルギーとして、また、日本の山林を活かす手段として、木炭の可能性を体感してみませんか? ドラム缶とペール缶を組み合わせた簡易式炭焼き窯を使って、間伐材や倒木を利用した炭焼きを
ドラム缶とペール缶を組み合わせた簡易式炭焼き窯を使って、間伐材や倒木を利用した炭焼きをします。 市販の備長炭や菊炭のような、硬質で火力の強い立派な炭は焼けませんが、着火しやすくて火力はそこそこで軽い、扱いやすい炭を焼きま
先日、ほとり・ポトリにて炭焼き窯が設置されました。 つづいて、2014年3月21日(金・祝)に、炭焼き窯の屋根設置工事を行います。 その関係で、今月のエコリフォーム・ワークショップは中止させていただきます。 炭焼きにご興
突然ですが、ほとり・ポトリに炭焼き窯が設置されました! これから、炭焼きワークショップなどもできそうです。 詳しくはまた、こちらでご案内いたします。 (設置作業の様子) 最初の炭焼き。
旧暦新年あけましておめでとうございます。 2014年3月15日(土)、16日(日)に予定されていたエコリフォーム・ワークショップは、ふたたび雪の影響で先行工事の見通しがつかず、中止いたします。 3月15日(土)、16日(